「てのひら文庫賞」読書感想文コンクール

主催:財団法人 総合初等教育研究所
後援:文部科学省
協賛:株式会社文溪堂・日本教育新聞社

目標を持って書いてみると、思いのほか頑張れるものです!
★コンクールもいろいろあります★
どうせ・・・なんて考えず、ドンドン応募してみましょう!
気軽にチャレンジしてみましょう!

「てのひら文庫賞」読書感想文コンクール

主催:財団法人 総合初等教育研究所
後援:文部科学省
協賛:株式会社文溪堂・日本教育新聞社

締め切り

平成22年9月20日(月)当日必着

応募資格

小学校児童
・特別支援学校を含む
・海外日本人学校、補修授業校、私立在外教育施設を含む

応募部門

・てのひら文庫部門
・自由図書部門

用紙

400字詰め原稿用紙を使用する
※1年は240字詰め原稿用紙も可

字数

1年:400~1200字以内
2年:800~1200字以内
3・4年:1200~1600字以内
5・6年:1600~2000字以内

応募作品

他の類似のコンクール等に応募した作品は除く
指導のための添削・評価等が記入されたままの作品は除く
縦書き、自筆とする(コピー、ワープロ不可)
※自筆できない場合は理由を添える
応募作品は理由を問わず返却しない
応募作品の著作権は当研究所に帰属する
所定の応募票と応募者一覧表を添付する

宛先

〒501-6297
岐阜県羽島市江吉良町江中7-1
電話058-398-6633

入賞者の発表

平成22年11月22日(月)
日本教育新聞紙上
(財)総合初等研究所 全国コンクール係

(主催者ホームページより抜粋引用・わかりやすいよう色分け等をしてあります)