たったこれだけ!元大手予備校講師が教える読書感想文の書き方のコツ  【都道府県別コンクール】


読書感想文 書き方 コツ ブン子

長崎県 読書感想文コンクール

主催:長崎県学校図書館教育研究会・長崎新聞社
後援:長崎県教育委員会
協賛:長崎県書店商業組合 

主催者ホームページはこちら

1.応募資格

長崎県内の小学校児童

2.応募区分

小学校低学年の部(1年~2年)
小学校中学年の部(3年~4年)
小学校高学年の部(5年~6年)

3.テーマブック

主催者の指定する図書の感想文

4.用紙と字数

イ: 400字詰原稿用紙を使用すること。
ロ: 3枚以内

5. 作品提出

締め切り

イ: 応募作品は9月下旬までに各学校に提出すること。
ロ: 各学校は校内審査で各部門から2点ずつを選出し、
10月8日(金)までに県学校図書館教育研究会の地区理事校へ提出すること。ただし、対馬・五島は各学校で各部から1点ずつ選出し、下記事務局へ提出すること。
【厳守】 各学校は、提出票1枚に必要事項を記入し、地区理事校へ作品に添えて提出すること。

ハ: 地区審査を経た作品は、10月22日(金)までに下記事務局へ提出すること。

小学校部会事務局=長崎市立戸石小学校
〒851-0113 長崎市戸石町1281 
TEL095(830)2002

※ お問い合わせは
県学校図書館教育研究会事務局=県立長崎鶴洋高等学校
TEL095(871)5675
長崎新聞社営業局事業部 TEL095(844)5261

6.注意事項

イ: 応募作品は右肩をとじ、応募票(コピー可)を添付すること。
ロ: 応募作品は1テーマにつき1点とする。
ハ: 応募作品の著作権、版権は、主催者に帰属し応募作品は返却しない。

 

(主催者ホームページより抜粋引用・わかりやすいよう色分け等をしてあります)


ブン子先生 読書感想文 集中講座 
脱出!読書感想文 苦しみの迷宮
読書感想文 ハマりやすい3つのワナ
読書感想文 コツとタブー
読書感想文 作成手順 具体例
読書感想文 あなどれないポイント!
ここで差がつく!読書感想文
『すみ鬼にげた』を例に
行詰まり脱出作戦!
感想文 書きやすいか?の本選び
文豪の作品と感想文の書きやすさ
課題図書 - 売り切れ要注意!-
コンクール情報 - 個人応募可も多数 -